まずは、全体写真。現在いつもお世話になっているブライトボディさん のガレージ内にひっそりとたたずんでいる我が愛しきロドスタ。この写真から分かる通り外装のダメージはほとんど無い。 フロントバンパーの下が結構こすれているぐらい。 ただ、アンダーカバーは粉々になっている。 当然、リップスポイラーは吹き飛んだ。 一応バンパーは変えておきたいところだ。
ボンネットのフック部分をみるとやはりボディが歪んでいるのが 分かる。5mm強ぐらいズレているのでボンネットが閉まらないのだ。 これは取付け部分で調整できるので見た目を直すのは簡単。
これは突っ込んだ側のクロスメンバ取付け部分。 ここが曲がっている様だと修理は厳しいのだが何とか大丈夫か。 今回はここからごっそり交換する。アーム類も全部だ。
クロスメンバーとステアリング系のジョイント部分。 白く見える所が押しつぶされていて取り外しが出来ない。 よってステア系もギアボックッスも含めて全部交換する。
車体中央部。中央分離帯の角に激しくヒットしたらしく サブフレームがガッツリ凹んでいる。触媒カバーも。 触媒はぢつはまだ見ていないのだがダメージがある場合には ストレートパイプにしてしまうか?(笑) これが大体の被害状況だ。フロント側はクラブの仲間たちの 協力により廃車を一台買い取りごっそりと移植する。 問題は車体の歪みの影響でメンバーが付けれるかどうかだ。 これが付かないと悲劇的。車体を引っ張りながらの作業になるかも。 ひとまず、やってみないと分からない。作業は1/10に行う。 興味のある方は見に来てくれても良いです。 っていうか、手を貸してくださいませぇぇぇぇえぇぇ!(笑)